パークタワー芝浦ベイワード アーバンウイング|港南芝浦の実用派タワー。立地×運用×眺望で“毎日快適”
港区芝浦2-6-11/地上29階・総戸数190。田町8〜9分・芝浦ふ頭7〜8分・三田9〜10分の3駅3路線アクセス。分譲棟「オーシャンウィング」と並ぶツイン構成で、フロントサービス/24時間有人管理など運用が厚い“日常が快適なタワー”です。2005年竣工、グッドデザイン賞(2005)受賞。
ハイライト(3つ)
1) 3駅3路線の“短動線”
田町8〜9分/芝浦ふ頭7〜8分/三田9〜10分。山手・京浜東北・浅草線・三田線・ゆりかもめのハブで、都心東西と湾岸の往来が軽い。
2) タワーらしい“運用厚み”で家事と管理が速い
フロントサービス/24時間有人管理/宅配ロッカー/敷地内ごみ置場。毎日の“秒数”を削る設備と運用。
3) 水辺サイドの抜けと景色
運河沿いの開放感。住戸によりレインボーブリッジや湾岸の眺望も期待でき、夜景の“密度”が高い。
現地で刺さるポイント
- 動線が素直:エントランス→EV→住戸のラインが短く、帰宅〜片付けが早い印象。敷地内ごみ置場(詳細は入居案内で要確認)。
- 静けさの取り方:水辺側は車道ノイズから“逃げ”がある配置が多く、窓閉時は生活音レベルの個体が多い(号室差あり)。
- 光の扱いやすさ:低〜中層でも面の明るさが確保されやすく、在宅ワークのモニター映り込みが少ない向きが選べる。
共用施設・運用
- フロントサービス(来客・取次サポート)/24時間有人管理。
- 宅配ロッカー/オートロック/防犯カメラ、敷地内ごみ置場、駐輪場・駐車場。
- 1Fにセブン-イレブン(テナントは時期で変動)。
物件概要(設備入り)
物件名 | パークタワー芝浦ベイワード アーバンウイング(Park Tower Shibaura Bayward Urban Wing) |
所在地 | 東京都港区芝浦2-6-11 |
交通 | JR山手線・京浜東北線「田町」徒歩8〜9分/都営浅草線・三田線「三田」徒歩9〜10分/ゆりかもめ「芝浦ふ頭」徒歩7〜8分 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上29階 地下1階 |
総戸数 | 190戸 |
竣工 | 2005年7月(グッドデザイン賞2005受賞) |
間取り帯 | 1LDK〜2LDK中心(専有 約52.43〜83.33㎡の募集実績あり/住戸により異なる) |
設備(室内) | システムキッチン/浴室乾燥機/独立洗面(三面鏡)/温水洗浄便座/エアコン/モニタ付インターホン ほか |
設備(共用) | フロントサービス/24時間有人管理/宅配ロッカー/オートロック/敷地内ごみ置場/エレベーター/自転車置場 |
周辺環境と動線(徒歩目安)
- 田町駅(港南口):山手・京浜東北のハブ。都心東西へ短時間。
- 芝浦ふ頭駅:ベイサイド方面や台場方面へ軽快。
- 三田駅:浅草線・三田線の都心直結。雨天時のルート分散に強い。
- 運河沿いプロムナード:朝の散歩・夜のクールダウン向き。
- 1Fコンビニ(セブン-イレブン)や駅前のドラッグ・ベーカリー等で“帰りの一周”が完結。
内見チェック(5項目)
- 向き×光:在宅ワーク多めなら直射が強すぎない向き(例:北東〜東)も検討。モニター反射を確認。
- 前面離隔×視線:低〜中層は向かい棟・運河側の距離で“レース一枚運用”が決まる。昼夜の逆透けをチェック。
- 風の抜け・音の時間差:朝/夜で5分の静音テスト(窓開閉・バルコニー)。湾岸寄りは風切り音がブレやすい。
- 共用の稼働感:フロント・宅配・EVの混み具合をピーク帯に確認。
- 生活秒数:門→EV→住戸/住戸→ごみ置場→宅配ロッカーの歩数・秒を実測(大規模ほど効く)。
FAQ
Q. ペットは飼える? 募集住戸でペット相談可・楽器相談可の実例あり。頭数・サイズ・敷金条件は都度確認。
Q. オーシャンウィングとの違いは? アーバンウイング=賃貸棟/オーシャン=分譲棟。ツインで街区を形成しつつ、賃貸側は運用厚め・安定供給が特徴。
免責
本記事は公開情報と現地所感をもとに作成しています。運用・設備・空室条件は住戸/時期で異なります。徒歩分数は80m=1分換算の目安。最新の一次情報は物件公式・管理窓口・募集図面をご確認ください。▲ページ上部へ