晴海フラッグ(HARUMI FLAG)

都心3.3kmに生まれた“街ごと新築”

東京2020選手村のレガシーを受け継ぐ、約13ha/全5,632戸・24棟のビッグプロジェクト。分譲(SUN・SEA・PARK)と賃貸(PORT)、さらに商業「ららテラス」、学校、BRT…インフラまで一斉整備した“街ごと新築”。暮らしの時短と安心を、スケールの暴力で押し切る計画だ。

おすすめポイント(3つ)

1) 生活装備を街レベルで用意:商業39店×学校×BRT

中核商業「ららテラス HARUMI FLAG」(39店舗。都内最大級のサミットストア含む)が2024年3月開業。街のターミナルからは東京BRTが新橋・虎ノ門へ直結。さらに中央区立の新設晴海西小学校/晴海西中学校が開校し、通学動線まで一気に整った。[出典] ららテラス開業・店舗数/BRT停留所と新橋・虎ノ門方面の運行/小中学校新設。 

2) 防災・環境の“地力”:AI-AEMS×(街区)多重エネルギー

街全体でAI搭載のAEMS(エネルギーマネジメント)を導入し、水素・太陽光・蓄電池を組み合わせた多重インフラを計画。分譲タワーSKY DUOは全住戸に蓄電池+エネファームを日本で初めて両搭載する仕様で、停電フェーズのレジリエンスが高い。LEED-NDなど環境認証も取得。[出典] AEMS・多重エネルギー/SKY DUOの蓄電池+エネファーム/環境認証。 

3) 住戸も共用も“日常で効く”方向:巨大賃貸街区は大浴場やワークスペース

賃貸のPORT VILLAGEは一般賃貸1,258戸に加え、シニア・ケア・シェアハウス等を内包。約350㎡の大浴場ワークスペース/会議室フィットネス・シアター・パーティルームまで揃い、実需派に刺さる“使える共用”が厚い。[出典] PORT VILLAGEの戸数・共用内容。 

物件(街)概要

街区名 HARUMI FLAG(晴海五丁目西地区第一種市街地再開発)
所在地 東京都中央区晴海5丁目(各街区:501〜505番)
規模 総開発面積 約133,906㎡(約13ha)/住戸5,632戸(分譲4,145・賃貸1,487)/全24棟
構成 分譲:SUN VILLAGE(686戸)・SEA VILLAGE(1,822戸)・PARK VILLAGE(1,637戸:うちタワーSKY DUO含む)/賃貸:PORT VILLAGE(1,487戸:一般賃貸1,258、シニア等含む)/商業:ららテラス(39店)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩16〜18分+東京BRT(晴海五丁目ターミナル⇄新橋・虎ノ門)
共通インフラ AI-AEMS(街区横断の光ケーブル網)/水素・太陽光・蓄電池の多重エネルギー計画/CASBEE街区S/LEED-ND(GOLD) 等
竣工・入居 板状分譲街区:2024年より入居開始/賃貸PORT:2024年1月入居開始/タワーSKY DUO:2025年秋竣工・10月下旬入居予定

※数値・スケジュールは公式発表に基づく。[出典] 各街区の戸数・面積・環境認証・BRT・スケジュール。

設備・仕様(街区横断&代表例)

  • スマートエネルギー:AI-AEMSで街の電力を最適化。水素・太陽光・蓄電の多重化で非常時のレジリエンス向上。
  • セキュリティ/運用:街区横断の光ネットワークで監視・運用を統合(※分譲共用は相互利用の仕組み)。
  • 分譲タワー SKY DUO:免制震構造/全住戸に蓄電池+エネファーム(49–50Fは全館空調)。
  • 賃貸 PORT VILLAGE:約350㎡の大浴場/ワークスペース・会議室/フィットネス・シアター・パーティルーム/保育施設。
  • 日常利便:商業施設「ららテラス HARUMI FLAG」39店舗(サミット等)。

住環境と動線

生活圏:街内商業(ららテラス)+近隣の晴海トリトン、有明・豊洲エリアも自転車圏。園路・広場・水辺が多く、板状棟の間に広めのオープンスペースを確保。学校(晴海西小・中)も街の中央に配置され、安全な歩行動線が組まれている。 交通:大江戸線「勝どき」駅は徒歩16〜18分と距離があるが、東京BRT新橋/虎ノ門ヒルズへダイレクト。朝夕の本数も多く、都心動線をBRT前提で組めば“遠い駅・近い都心”になる。

区画別の見どころ

分譲:SUN/SEA/PARK(板状)

板状棟は14〜18階建が中心。分譲街区だけで共用室51を横断活用できる仕組みがあり、ワーク・コミュニティ系が実需向けに厚い。

分譲:PARK/SUNのタワー「SKY DUO」

地上50階・総戸数1,455戸のツインタワー。天井高約2,600mm、免制震構造、全住戸に蓄電池+エネファーム、プレミアムフロアは全館空調。2025年秋竣工・10月下旬入居予定。[出典] 規模・構造・天井高・入居予定。

賃貸:PORT VILLAGE

一般賃貸1,258戸に加え、シニアレジデンス(24時間サポート)やケアレジデンスシェアハウス保育施設までを内包。街区中央に約7,000㎡の中庭、水景・遊具・多目的スペースを配置。入居開始は2024年1月から。

周辺環境(徒歩目安)

  • 三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG(街内・39店)
  • 晴海BRTターミナル(HARUMI FLAG/晴海ふ頭公園 停留所含む)
  • 中央区立 晴海西小学校/晴海西中学校(2024年開校)

募集条件の目安(所感)

分譲は新築〜2次取得・転売の市況に強く影響。賃貸(PORT)は住戸数が大きい分、時期によって空きとキャンペーンに揺れあり。駐車場・駐輪場は早い者勝ちの側面が強いので、必要な人は先に確保の段取りを。

内見前チェック(4点だけ)

  • BRT動線>駅距離:日常の主要移動はBRT前提でOKか(新橋/虎ノ門の時刻表で通勤時間帯の本数を確認)。
  • 窓と音:海風・幹線・BRTの走行音。サッシを開けて5分、耳を澄ます。
  • 眺望と離隔:板状棟間・タワー足元の抜け。低層〜中層で体感差が大きい。
  • 共用の混み具合:ワークブース・大浴場・ジムは利用ピーク帯を現地で。

FAQ

Q. 子どもの学区は? 街内に中央区立 晴海西小/晴海西中が2024年開校。入居増に合わせ増築・第2校舎計画も区が資料で説明。 Q. 車が必須。駐車場はどう? 街全体で計画台数はあるが、住戸数に対し競争的。分譲・賃貸とも申込時に枠の有無を必ず確認。 Q. タワーの特徴は? 「SKY DUO」は免制震×全住戸 蓄電池+エネファーム。プレミアムフロアは全館空調。入居開始は2025年10月下旬予定

免責・表示ルール

本記事は公開情報に基づく概要です。最新の販売・賃貸条件、設備仕様は一次情報をご確認ください。徒歩分数は80m=1分換算。掲載の数値・スケジュールは変更される場合があります。

ブリリアイストという選択

分譲級のしつらえ × 賃貸の合理性を、都心生活の“ちょうど良さ”に落とす

「便利だけど雑多すぎない」「設備は欲しいけど過剰はいらない」。そのワガママを正面から受け止めてくれるのがブリリアイスト(Brillia ist)だ。東京建物が手がける賃貸ブランドで、分譲“Brillia”のものづくりをベースに、賃貸としての合理・運用・軽やかさを足しているのが骨格。シリーズ横断での設計思想は、住んだ瞬間に“あ、丁寧だな”と分かるタイプだ。新築分譲・中古マンションなら東京建物の『Brillia-ブリリア-』


1. ブランドの芯:「洗練」と「安心」を賃貸の土台に

外観・エントランス・共用のディテールまで分譲並みに作り込む一方で、日々の運用は賃貸らしく合理的。セキュリティはハンズフリーキー/録画機能付防犯カメラが代表格。防災は防災備蓄倉庫、エレベーター内防災キャビネット、マニュアル整備まで “やってある”。派手な飾り気よりも、日常の安心を積み上げる方向性だ。


2. 立地の方針:23区中心、移動コストを削る

シリーズの多くは東京都心~城南・城東の主要駅徒歩圏。短い徒歩と直通路線で、通勤・通学・余暇の時間ロスを削るのが基本設計だ。両国、駒込、千駄ヶ谷、清澄白河、銀座東、勝どき、東雲…とバリエーションは幅広いが、「駅近×生活圏の完成度」の軸は共通。“暮らしを遠回りさせない”配置が効いている。


3. 共用部の思想:使い倒せる“日常設備”に寄せる

物件ごとの個性はあるが、近年はワークラウンジ/個室ブース/フィットネスなど“生活直結系”が厚い。東雲の大型物件ではコミュニティサロンのような共用も展開し、都心生活のオン・オフを建物側で切り替えやすい。見栄えより、回数多く使う場所の質を上げる方向に舵が切られている。


4. 防災・環境対応:起きてからでは遅い領域に投資

シリーズ全体で防災備蓄の標準化が進み、かまどスツール/マンホールトイレの導入例や非常時の給電(太陽光×蓄電池)など、停電・断水フェーズを想定した備えが具体的。サステナビリティ面では、実質再生可能エネルギー100%利用の取り組みもニュースとして出ており、運用の地力が垣間見える。賃貸は“入れ替わる”がゆえに建物側の地力が重要だが、その点でブリリアイストは説明がしやすい。


5. 住戸プランと仕様:広さより“使い勝手の密度”

1R〜2LDK(物件により3LDK)までを主力に、収納計画や水回りの使い勝手を丁寧に詰めた印象だ。キッチンはコンロ口数とワークトップのバランス、浴室は乾燥機・追焚の有無、独立洗面の幅やミラー裏収納の作りまで、毎日触る場所のストレスを削る。ネット無料(Wi-Fi)や宅配ボックス/各階ゴミ置場など、都心単身〜DINKSの“外せない三種の神器”は、ほぼシリーズ言語になっている(※物件・住戸で差あり)。


6. 価格と契約:ブランド×駅近の“納得感”で勝負

賃料はエリアの相場+ブランド分の上乗せに落ち着きやすい。礼金・フリーレントは市況で振れるので、“今の相場”で冷静に見るのが正解。定期借家を採用する物件もあるが、賃貸の回転効率を高める合理設計とセットで語られることが多い。いずれにせよ一次情報での最終確認は必須だ。


7. 向いている人/向いていない人

向いている

  • 時短を積み上げたい単身〜DINKS

  • 在宅・オンライン会議あり、部屋数の確保や共用ワーク機能を“日常使い”したい人

  • 物件選びで防災・セキュリティをガチで見るタイプ

向いていない

  • 広さ至上主義(トレンドではあるがギリギリの帖数による部屋数確保志向)

  • 共用設備に価値を感じない(装備が賃料にのるため、もったいない)


8. 代表物件の顔ぶれ

  • Brillia ist Tower 勝どき:湾岸×大型タワーの旗艦格。駅徒歩3分で都心直結。

  • Brillia ist 清澄白河:半蔵門×大江戸の二枚看板。日常利便と“余白”のバランスが良い。

  • Brillia ist 駒込/千駄ヶ谷:山手線&競技場エリアなど“動ける住所”を押さえる布陣。

  • Brillia ist 銀座東/上野御徒町:中央・台東の生活圏で、働く×暮らすの距離を詰める。brilliaist.com


9. 失敗しない“現地の見方”

  • 音と窓:幹線・鉄道・商業の賑わいはサッシ性能と離隔で体感が激変。窓を開けて5分“無音に耳を澄ます”。

  • 電波と回線無料ネット=十分とは限らない。5GHzの実測値と、在宅会議の上り安定をチェック。

  • 共用の混み具合:ワークブース/ジムは“使える時間帯”が価値。平日夜・休日午前の稼働を覗く。

  • 管理の地力:掲示・清掃・宅配BOXの滞留具合で運用の素が見える。


10. まとめ:分譲級の地力で、毎日の“面倒”を減らす賃貸

ブリリアイストは、デザインや装備の派手さで驚かせるより、毎日の面倒くささを確実に減らす方向に投資をしている。駅近×防災×セキュリティ×共用の使い勝手。この4点が自分の暮らしの優先度と合致するなら、検討リストの上位に置いていいシリーズだ。
“ちょっと高い、でも理由はある”――そのタイプが好きなら、まずは候補エリアの駅徒歩・共用の中身・窓性能から順に見ていこう。最後はいつも、体感が数字に勝つ。

ルミシティ月島

月島に佇む高級賃貸「ルミシティ月島」再開発の進む勝どきと月島のちょうど真ん中に位置する好立地で複数沿線を徒歩5分圏内で利用できます。もんじゃで有名な月島の通りは休日の散策も充実したものになりそうです。充実の設備でご入居者様は快適な時間を過ごす事が出来そうです。

物件名 ルミシティ月島
築年月 2025年1月
所在地 東京都中央区月島4丁目1201-10
交通 都営大江戸線「月島」駅 徒歩4分

有楽町線「月島」駅 徒歩4分

都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩5分

共用部設備 エレベーター
オートロック
宅配ボックス
インターフォン
バイク置き場
駐輪場
敷地内ゴミ置き場
防犯カメラ
BS
CS
CATV
インターネット
専有部設備 独立洗面台
追い焚き
ウォシュレット
浴室乾燥機
システムキッチン
カウンターキッチン
ガスコンロ
エアコン
ウォークインクローゼット
ダブルロックキー
フローリング
角部屋
バルコニー
ペット飼育  飼育不可

【周辺環境】

周辺の駅

月島駅まで約461m

勝どき駅まで約543m

豊洲駅まで約1055m

越中島駅まで約1190m

周辺のバス停

月島四丁目
バス停まで約15m

月島三丁目
バス停まで約184m

月島区民センター
バス停まで約229m

月島第一小学校前
バス停まで約240m

周辺の駐車場

クレアスパーク コンシェリア東京BAYSIDE COURT
駐車場まで約38m

コインパーク月島4丁目
駐車場まで約43m

ユアー・パーキング 月島第1
駐車場まで約74m

タイムズ月島第20
駐車場まで約105m

周辺の話題のスポット

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約2633m

有明アリーナ
東京都江東区有明1-11-1
スポットまで約2340m

GINZA SIX(ギンザ シックス)
東京都中央区銀座6-10-1
スポットまで約2290m

銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
スポットまで約2212m

iiyu HAMACHO

1~3階にスーパー銭湯が開業予定という珍しいコンセプトの「iiyu HAMACHO」都心の利便性と癒しを同時に手にする事が出来る物件となりそうです。

物件名 iiyu HAMACHO
築年月 2024年09月
所在地 東京都中央区日本橋浜町3-27-11
交通 都営新宿線「浜町」駅 徒歩6分
半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩10分
日比谷線「人形町」駅 徒歩13分
共用部設備 オートロック
駐輪場
防犯カメラ
宅配ボックス
メールボックス
内廊下
BS
CATV
インターネット
専有部設備 フローリング
エアコン
クローゼット
フローリング
モニター付きインターフォン
浴室乾燥機
システムキッチン
ガスコンロ
追い焚き
ペット飼育 不可

【周辺環境】

周辺の駅

水天宮前駅まで約490m

浜町駅まで約514m

人形町駅まで約729m

森下駅まで約808m

周辺のバス停

清洲橋
バス停まで約100m

浜町三丁目
バス停まで約121m

浜町敬老館
バス停まで約126m

中洲
バス停まで約184m

周辺の駐車場

名鉄協商日本橋中洲
駐車場まで約77m

パラカ 日本橋中洲第1
駐車場まで約78m

タイムズ日本橋中洲第5
駐車場まで約79m

NPC24H日本橋中洲パーキング
駐車場まで約114m

周辺の話題のスポット

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約1926m

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約2524m

日本橋高島屋S.C.(日本橋高島屋/日本橋タカシマヤ)
東京都中央区日本橋2-4-1
スポットまで約1929m

聖路加国際病院
東京都中央区明石町9-1
スポットまで約2359m

ザ・ライオンズフォーシア八丁堀

「ライオンズ」シリーズが贈る高級賃貸シリーズ「ザ・ライオンズフォーシア八丁堀」。最寄り駅はJR京葉線「八丁堀駅」徒歩5分。その他、東京メトロ日比谷線の利用も可能となり都内全域へアクセスが出来る好立地です。
オフィス街の雰囲気がある八丁堀ですが、建物周辺にはスーパーやコンビニ、駅前まで足を延ばせば、飲食店も多く暮らしやすい住環境。高級ブランド店やデパートが集結する銀座も徒歩圏内にあり、休日もアクティブに過ごせる魅力的なエリアです。

物件名 ザ・ライオンズフォーシア八丁堀
築年月 2023年12月
所在地 東京都中央区湊1丁目12-10
交通 京葉線「八丁堀」駅 徒歩5分
日比谷線「八丁堀」駅 徒歩6分
有楽町線「新富町」駅 徒歩9分
共用部設備 エレベーター
オートロック
宅配ボックス
TVドアホン
敷地内ゴミ置き場
防犯カメラ
BS
CS
CATV
楽器可
メールボックス
インターネット
専有部設備 独立洗面台
追い焚き
ウォシュレット
浴室乾燥機
システムキッチン
ガスコンロ
エアコン
ダブルロックキー
フローリング
クローゼット
シューズボックス
バルコニー
ペット飼育 相談可能

【周辺環境】

周辺の駅

八丁堀駅まで約393m

新富町駅まで約657m

築地駅まで約832m

月島駅まで約838m

周辺のバス停

鉄砲洲
バス停まで約65m

湊三丁目(東京都)
バス停まで約165m

南高橋
バス停まで約271m

入船三丁目(東京都)
バス停まで約280m

周辺の駐車場

タイムズ中央区湊1丁目
駐車場まで約46m

FINEパーキング 湊第一
駐車場まで約47m

名鉄協商入船第4
駐車場まで約99m

ナビパーク 中央湊第2
駐車場まで約116m

周辺の話題のスポット

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約1744m

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約1629m

銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
スポットまで約1649m

アーバンドック ららぽーと豊洲
東京都江東区豊洲2-4-9
スポットまで約2149m

ベルファース八丁堀West

東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩4分の場所に「ベルファース」シリーズの贈る「ベルファース八丁堀West」。東京・丸の内・銀座といった東京の中心地にアクセスしやすく、プライベートもアクティブに活動する方にお勧め。ビジネス街でありながら「マルエツプチ」や「まいばすけっと」などさっとお買い物が出来るお店もあります。またお昼時にはリーズナブルにお食事をする事も出来るお店もございます。

物件名 ベルファース八丁堀West
築年月 2024年7月
所在地 東京都中央区八丁堀3丁目8-1
交通 東京地下鉄日比谷線「八丁堀」駅 徒歩4分
京葉線「八丁堀」駅 徒歩4分
東京都浅草線「宝町」駅 徒歩4分
共用部設備 エレベーター
オートロック
宅配ボックス
TVドアホン
駐車場
バイク置き場
駐輪場
敷地内ゴミ置き場
防犯カメラ
BS
CS
CATV
インターネット
専有部設備 独立洗面台
ウォシュレット
浴室乾燥機
システムキッチン
カウンターキッチン
ガスコンロ
エアコン
ウォークインクローゼット
フローリング
クローゼット
バルコニー
ペット飼育 不可

【周辺環境】

周辺の駅

宝町駅まで約238m

八丁堀駅まで約332m

京橋駅まで約421m

新富町駅まで約595m

 

周辺のバス停

桜橋(中央区)
バス停まで約160m

地下鉄宝町駅
バス停まで約210m

八丁堀二丁目
バス停まで約219m

八重洲通り東[いちよし証券前]
バス停まで約219m

 

周辺の駐車場

エコロパーク 八丁堀第4
駐車場まで約27m

ナビパーク 八丁堀第2
駐車場まで約29m

ビーフラット八丁堀第2
駐車場まで約35m

NPC24H八丁堀3丁目パーキング
駐車場まで約43m

周辺の話題のスポット

帝国ホテル東京
東京都千代田区内幸町1-1-1
スポットまで約1864m

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約825m

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約1092m

GINZA SIX(ギンザ シックス)
東京都中央区銀座6-10-1
スポットまで約1374m

ライオンズフォーシア中央MINATO

最新のデザインをしっかり取り込んだ人気のシリーズ「ライオンズ」から「ライオンズフォーシア中央MINATO」が完成しました。中央区の湊という隅田川からも近いリバーサイドに位置し日の光で水面がキラキラと揺れる様は都心にいながらも癒しを届けてくれます。有楽町線『新富町駅』、日比谷線『茅場町駅』・『築地駅』、京葉線『八丁堀駅』と3つもの路線が使えどの方面にもお出かけしやすい立地です。

物件名 ライオンズフォーシア中央MINATO
築年月 2022年11月
所在地 東京都中央区湊2丁目5-7
交通 有楽町線「新富町」駅 徒歩6分
京葉線「八丁堀」駅 徒歩7分
日比谷線「茅場町」駅 徒歩7分
共有部設備 エレベーター
敷地内ごみ置き場
CATV
オートロック
宅配ボックス
メールボックス
ラウンジ
フリースペース
駐輪場
専有部設備 室内洗濯機置場
フローリング
バルコニー
システムキッチン
バス・トイレ別
追焚機能浴室
浴室乾燥機
独立洗面台
エアコン
モニター付きインターフォン
クローゼット
ペット飼育 相談可能

【周辺環境】

周辺の駅

八丁堀駅まで約418m

新富町駅まで約511m

築地駅まで約670m

月島駅まで約823m

周辺のバス停

湊三丁目
バス停まで約33m

入船三丁目
バス停まで約126m

鉄砲洲
バス停まで約168m

明石町
バス停まで約254m

周辺の駐車場

タイムズ鉄砲洲公園前第2
駐車場まで約44m

パラカ 中央区湊第3
駐車場まで約46m

アースパーキング湊2丁目
駐車場まで約80m

タイムズ鉄砲洲公園前
駐車場まで約90m

周辺の話題のスポット

銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
スポットまで約1484m

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約1548m

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約1757m

帝国ホテル東京
東京都千代田区内幸町1-1-1
スポットまで約2336m

THE TOKYO TOWERS MIDTOWER

勝どきのランドマークといえるツインタワー「ザ・東京タワーズミッドタワー」同じ敷地内に分譲棟の「シータワー」もあり広大な土地によるタワーマンションです。シーサイドアネックスにはジムやプール、ゴルフレンジと充実の共用部となります。建物内にもスタディールームなど備わっており、タワーマンションライフを謳歌することが出来ます。

物件名 THE TOKYO TOWERS MIDTOWER
(ザ・東京タワーズミッドタワー)
築年月 2008年1月
所在地 東京都中央区勝どき6丁目3-2
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩6分
共有部設備 エレベーター
敷地内ごみ置き場
CATV
インターネット対応
オートロック
宅配ボックス
フロントサービス
メールボックス
ジム
プール
ゴルフレンジ
ゲストルーム
専有部設備 バルコニー
システムキッチン
バス・トイレ別
追焚機能浴室
浴室乾燥機
エアコン
フローリング
モニター付きインターフォン
クローゼット
ペット飼育 相談可能

【周辺環境】

周辺の駅

勝どき駅まで約155m

浜離宮〔水上バス〕駅まで約786m

築地市場駅まで約1034m

月島駅まで約1059m

周辺のバス停

勝どき三丁目
バス停まで約73m

勝どき駅
バス停まで約165m

勝どき橋南詰
バス停まで約240m

勝どき駅前
バス停まで約250m

周辺の駐車場

アップルパーク勝どき第1
駐車場まで約19m

エコロパーク 勝どき第2
駐車場まで約70m

パラカ 勝どき第2
駐車場まで約80m
タイムズ勝どき3丁目第3
駐車場まで約87m

周辺の話題のスポット

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約2496m

帝国ホテル東京
東京都千代田区内幸町1-1-1
スポットまで約2503m

有明アリーナ
東京都江東区有明1-11-1
スポットまで約2676m

東京ガーデンシアター
東京都江東区有明2-1-6
スポットまで約2946m

ジオエント日本橋小伝馬町

小伝馬町という風情溢れる街に高級感ある「ジオエント日本橋小伝馬町」。共用設備の充実している、楽しく生活できるシリーズマンションです。宅配ボックスや敷地内ゴミ捨て場でご入居者様にも快適な時間をお過ごしいただく事が出来ます。独立した洗面所で、朝の身支度も快適に行なうことができます。セキュリティ面は、TVインターホン・オートロックなどを備え付けているので安心して暮らせます。

物件名 ジオエント日本橋小伝馬町
築年月 2024年5月
所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町13-1
交通 日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩1分

総武本線「馬喰町」駅 徒歩5分

都営浅草線「人形町」駅 徒歩7分

共有部設備 エレベーター
CS
BS
ネット使用料無料
オートロック
TVモニタ付インターホン
宅配ボックス
メールボックス
防犯カメラ
敷地内ゴミ捨て場
専有部設備 室内洗濯機置場
フローリング
システムキッチン
バス・トイレ別
追焚機能浴室
温水洗浄便座
独立洗面台
シューズボックス
TVモニタ付インターホン
ディンプルキー
ペット飼育 飼育不可

【周辺環境】

周辺の駅

小伝馬町駅まで約70m

馬喰横山駅まで約348m

馬喰町駅まで約408m

新日本橋駅まで約475m

周辺のバス停

小伝馬町駅
バス停まで約50m

小伝馬町
バス停まで約67m

岩本町一丁目
バス停まで約247m

馬喰町(東京都)
バス停まで約285m

周辺の駐車場

タイムズ日本橋小伝馬町第2
駐車場まで約90m

GSパーク 日本橋小伝馬町駐車場
駐車場まで約96m

タイムズ日本橋小伝馬町第4
駐車場まで約107m

エコロパーク 小伝馬町第5
駐車場まで約107m

周辺の話題のスポット

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約893m

国技館
東京都墨田区横網1-3-28
スポットまで約1732m

浅草寺 雷門
東京都台東区浅草2-3-1
スポットまで約2954m

帝国ホテル東京
東京都千代田区内幸町1-1-1
スポットまで約3091m

ミリアレジデンス日本橋人形町

共用部にはゴミ出し24時間が可能となる敷地内に完備しております。宅配ボックスなど様々な設備やサービスが揃っているので便利です。オートロックもついており安心してお住まいになれます。室内設備は浴室乾燥機・洗面所独立・食器洗乾燥機など大変充実しており快適な新生活を送る事が出来るでしょう。複数沿線の利用が可能で交通の便も良いです。「ミリアレジデンス日本橋人形町」。ぜひ一度ご覧ください。

物件名 ミリアレジデンス日本橋人形町
築年月 2024年3月
所在地 東京都中央区日本橋人形町2丁目
交通 半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩3分
日比谷線「人形町」駅 徒歩5分
都営新宿線「浜町」駅 徒歩7分
共有部設備 エレベーター
CS
BS
CATV
ネット使用料無料
オートロック
宅配ボックス
防犯カメラ
24時間ゴミ出し可
メールボックス
敷地内ゴミ捨て場
専有部設備 室内洗濯機置場
フローリング
食器洗い乾燥機(一部住戸)
システムキッチン
バス・トイレ別
追焚機能浴室
浴室乾燥機
温水洗浄便座
独立洗面台
床暖房
ウォークインクロゼット
TVモニタ付インターホン
ペット飼育 相談可能

【周辺環境】

周辺の駅

人形町駅まで約113m

水天宮前駅まで約349m

浜町駅まで約488m

茅場町駅まで約718m

周辺のバス停

水天宮前(中央区)
バス停まで約140m

人形町駅
バス停まで約152m

人形町1丁目
バス停まで約179m

人形町三丁目
バス停まで約220m

周辺の駐車場

【予約制】タイムズのB 日本橋人形町2丁目駐車場
駐車場まで約31m

タイムズ日本橋人形町2丁目
駐車場まで約37m

名鉄協商日本橋人形町2丁目
駐車場まで約77m

NTパーキング
駐車場まで約77m

周辺の話題のスポット

日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
スポットまで約1180m

国技館
東京都墨田区横網1-3-28
スポットまで約1670m

東京駅八重洲南口バスターミナル
東京都千代田区丸の内1-9-1
スポットまで約1848m

銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
スポットまで約2558m